メインコンテンツまでスキップ
バージョン: v4.1

キャッシュ

(v4.0.0で追加)

概要

ボットが快適に使えるよう、また、ボットが効率よく動作するために、ボットはキャッシュを使用するようになっています。
ボットのキャッシュの種類には以下の二種類があります。

メモリキャッシュ

  • メモリに最低限のキャッシュを保存する機能です。

恒常キャッシュ

  • 上のメモリキャッシュに加え、楽曲の一部の情報や、検索結果などを、./cacheフォルダに保存するオプションです。

メモリキャッシュは、設定に関わらず行われますが、 恒常キャッシュはconfig.jsonの設定から、 有効/無効にすることができます。

情報

恒常キャッシュは、ディスクの容量に余裕がある場合、有効にすることをお勧めします。

キャッシュ管理

ボットの各種キャッシュは、自動的に管理されるようになっており、通常は操作は必要ありません。

情報

恒常キャッシュの最大容量はconfig.jsonの設定をもとに 管理されるため、恒常キャッシュを有効にした際は、この設定を確実に行ってください。

必要に応じて、メモリキャッシュおよび恒常キャッシュを、コマンドから削除することができます。 なお、恒常キャッシュはコマンドから削除する必要はなく、手動で./cacheフォルダからキャッシュを消すことも可能です。

メモリキャッシュの数を確認する

メモリキャッシュの数を確認するには、

log basic

スラッシュコマンドの場合は、

/log content:基本情報

を実行します。

  • メモリキャッシュ数が現在保持されているキャッシュの数、
  • 廃棄メモリキャッシュ数が現在保持されているキャッシュのうち、利用されていなく破棄される予定のキャッシュの個数、 をそれぞれ表しています。

メモリキャッシュをすべて削除する

  • ボットである特定の楽曲の再生がうまくいかなくなった場合
  • ボットのメモリ使用量が異常に多い場合 このような場合は、メモリキャッシュを削除することで改善することがあります。
    メモリキャッシュを全て削除するには、管理者が以下のコマンドを実行します。
invoke sp;purgememcache

恒常キャッシュの容量を確認する

恒常キャッシュの容量を確認するには、

log basic

スラッシュコマンドの場合は、

/log content:基本情報

を実行します。

恒常キャッシュをすべて削除する

恒常キャッシュを全て削除するには、管理者が以下のコマンドを実行します。

invoke sp;purgediskcache